一体型サーボモータとステッピングモータの性能比較

nysotoan

2025年05月22日 16:09

一体型サーボモータとステッピングモータは、どちらもモーションコントロール用途に使用されるモーターですが、それぞれ異なる特性や性能を持っています。以下に一体型サーボモータとステッピングモータの性能比較を示します。

一体型サーボモータとステッピングモータの性能比較:

1. 位置精度:
- サーボモーター: エンコーダーによるフィードバック制御を持ち、高い位置精度と再現性を提供します。
- ステッピングモーター: パルス制御による位置決めを行うため、位置精度はサーボモーターよりも劣ります。

2. トルク特性:
- サーボモーター: 高速域でも一定のトルクを維持しやすく、高トルク密度を持ちます。
- ステッピングモーター: 一定速度域で高いトルクを発揮しますが、高速域でのトルクは急激に低下します。


「写真の由来:ショートシャフト NEMA 23 一体型サーボモータ iSV57T-130S 130W 3000rpm 0.45Nm 20-50VDC

3. 応答性:
- サーボモーター: 高い応答性を持ち、高速での加速・減速が可能です。
- ステッピングモーター: 比較的低速域での動作に適しており、高速での応答性はサーボモーターよりも劣ります。

4. オープンループ/クローズドループ:
- サーボモーター: クローズドループ制御による位置フィードバックを持ち、安定した動作が可能です。
- ステッピングモーター: オープンループ制御が一般的であり、外乱や負荷変動に対する頑健性はサーボモーターよりも劣ります。

5. 負荷変動への対応:
- サーボモーター: 変動する負荷に対して、フィードバック制御により安定した動作を維持します。
- ステッピングモーター: フィードバックがないため、負荷変動に弱い傾向があります。


「写真の由来:NEMA23一体型イージーサーボモータブラシレスDCサーボモーター 90w 3000rpm 0.3Nm(42.49oz.in)20-50VDC

6. 適用範囲:
- サーボモーター: 高精度かつ高性能なモーションコントロールが必要な産業用途に適しています。
- ステッピングモーター: 低コストかつシンプルな位置制御が求められる自動機械や印刷機などの産業用途に適しています。

一体型サーボモータとステッピングモータは、それぞれの特性を活かした適切な用途に利用されることが一般的です。適切な選択を行うために、用途や要求される性能に応じて比較検討を行うことが重要です。